Search This Blog

「短所」を自己PRに活かすには? 印象の良い履歴書の書き方 - マイナビニュース

就活や転職での面接では、ほとんどの場合に面接官からの質問で自分の長所や短所を聞かれます。想定質問のひとつとして回答を準備しておきやすい質問ですが、短所の答え方には少し注意が必要です。

本記事では、面接官が短所を質問する理由と自己PRで短所をアピールするときのコツや履歴書への書き方についてまとめました。短所を長所に言い換える表現や、短所をフォローする表現方法についても紹介していますので、面接の準備や履歴書・職務経歴書をこれから作成する方はぜひ参考にしてください。

短所を自己PRに活かすコツと履歴書への書き方

自己PRで短所を取り上げる場合は、最終的な話の流れを「御社で活躍できる人材」としてアピールする方向でまとめなければなりません。短所を長所としてアピールするコツと、履歴書への書き方について解説します。

短所を長所に言い換える

自己PRや面接の質問で短所を答える場合、そのまま短所を説明するだけで終わると、悪印象だけが残ります。

面接官が確認したいことは、短所を正直に伝えて適切に自己フォローできるかという点であると考えてください。短所を長所で言い換えるか、自分で短所を自覚してフォローしていることを伝えましょう。具体的な話の流れは以下の通りです。

1. 私にはこんな短所があります、と結論を提示
2. 短所を長所としてとらえ役立てた具体例を過去の体験から説明
3. 言い換えた長所を御社の仕事でこのように役立てますと締めくくる

最終的には、言い換えた長所を活かして御社に貢献しますという自己PRにつなげるように意識しましょう。

短所のまま伝える場合はフォローもセットで

短所をそのまま説明する場合は、その短所をどのようにフォローしているかを説明します。締めくくりは、御社でもこのカバー方法を実践して仕事を問題なくやり遂げます、と説明しましょう。話の流れは以下の通りです。

1. 私にはこんな短所があります、と結論を提示
2. 短所をどうカバーしてきたかという具体例を過去の体験から説明
3. 短所をカバーする方法で、御社の仕事も支障なく進められる、と締めくくる

短所を長所に言い換えるか、フォロー方法を説明するかは、その内容を証明できる過去のエピソードが見つかるかどうかで決めるといいでしょう。

短所、および短所に対して対策を講じた結果には「客観性」を

説明する短所を選んだ理由、または短所に対して対策を講じた結果を説明する部分には、客観性を持たせるよう工夫しましょう。

短所について誰かから指摘された、あるいは短所のせいで失敗した事実があれば、短所の選択に客観性が出ます。短所に対して対策を講じて成果が出た場合は、具体的に数字で示すか、他人からの評価を提示することで客観性を説明しましょう。

短所、解決行動、仕事への活かし方の順番で履歴書に書く

履歴書の自己PR文の書き方も、ここまで説明してきた組み立て方とほとんど同じです。履歴書の自己PR欄に記載できる文字数は200字と少ないため、一度書き出した自己PR文を削りこんで200字に納めるよう工夫しましょう。

自己PRに使える! 短所から長所への言い換え集

短所を自己PRするには、短所を長所として言い換えるか、短所をどうフォローするかのどちらかでまとめる必要があります。以下は、短所を長所に言い換える表現の例です。

短所 言い換え表現の例
流されやすい 協調性、周囲に配慮できる、空気を読んで行動できる、臨機応変な対応ができる
楽観的 前向き、ストレス耐性がある、大らかで動じない、親しみやすさ
ネガティブ 慎重、細かな部分に気がつく、堅実
優柔不断 相手の気持ちを尊重する、双方の意見を取り入れる柔軟性
人見知り 観察力、洞察力、慎重、チームワークを重んじる
あきらめが悪い 目標を必ず達成する力、粘り強さ、忍耐強い、芯が強い
負けず嫌い 責任感が強い、目標を達成するまで努力する、突き詰める探究心
理屈っぽい 論理的、真面目、誠実、公平に判断できる、説得力、交渉力
神経質 細かいミスも見逃さない、感性豊か、100%を目指す向上心
我が強い リーダーシップ、前に立って動ける、積極性、意志が強い
抱え込みやすい 真面目、慎重、ひとつのことをじっくり考える集中力
のんき ストレス耐性がある、物事に動じない、大らか、自然体
心配性 リスクヘッジが得意、リスク管理力、計画性、堅実
計画性がない 柔軟性、目の前のことに集中できる、目まぐるしい環境でこそ本領を発揮できる
仕切りたがり リーダーシップ、統率力、段取りが得意、調整力、交渉力
自己主張が強い 周囲を巻き込む影響力がある、交渉が得意、信念を持って物事を進める
世話焼き 面倒見がいい、人をサポートするのが得意、主体的に関わっていくコミュニケーション力、人に教えるのが得意
没頭しやすい 集中力、探究心、目標達成力、周囲の雑音に惑わされずマイペースを保って仕事を続けられる
せっかち スピード感ある行動力、前倒しで仕事を進める、情熱、時間を大切にしている
飽き性 常に最新動向を追う好奇心、短時間で新しい技術をマスター、未知の分野へ挑戦する
あがり症 慎重に物事を進める、漏れなく準備して進める用意周到さ

短所をそのまま伝え、どのようにフォローしてきたかを説明する例について、以降でくわしく説明します。

短所「流されやすい」のフォロー例

・流されやすいという自覚があるため、1人で考える時間を作って判断するよう意識している
・他人の意見は他人の意見で、自分はどう思っているのかを意識して行動している
・他人の意見を受け入れる柔軟さを活かして、自分の意見をブラッシュアップする
・空気を読み過ぎて疲れたときは気分転換を図っている

短所「楽観的」のフォロー例

・楽観的過ぎて失敗したときは、必ずリカバリーして同じミスを繰り返さない
・進捗管理が甘い傾向があるため、自分ができると思った期日よりも1.2倍ほど余裕を持たせる
・人づきあいが多くなりすぎる傾向があるので、ときには自分の時間を作る
・過去の失敗にとらわれず、次に進むことを求められる仕事なら特性を活かせる

短所「ネガティブ」のフォロー例

・事前準備や段取りをしっかり整えて心配な点を減らす
・見積もりの精度とスケジューリング力を上げて物事に取り組む
・1人で抱え込まないように報連相を心掛けている
・ネガティブに陥ったときに行う気分転換の儀式がある(散歩、ランニングなど)

短所「優柔不断」のフォロー例

・迷ったときは自分で期限を決めて決断するように意識している
・どちらも正しいと思ったときは折衷案がないかを模索する
・決断型のリーダーシップは難しいが、根回しでチームをまとめることはできる
・必要と感じたときは自分の意見を表明する

短所「人見知り」のフォロー例

・新しい人間関係では意識的に話しかけるよう努力している
・どうしても話しにくい場合は周囲の人と一緒にいるときに話しかける
・あえて接客業のアルバイトを選んで克服しつつある
・初対面の人でも笑顔を意識して話しかけることを心がけている

短所「あきらめが悪い」のフォロー例

・時間が許す限りは納得するまで突き詰める
・第三者の意見を取り入れ、客観的な視点でまだ頑張るかどうかを判断する
・期限を決めて、無理な場合は割り切るという努力もしている
・当初立てた計画が破綻しそうになったら都度再検討する

短所「負けず嫌い」のフォロー例

・本当に勝たなければいけないかどうかを振り返るよう意識している
・イライラしたときはいったん冷静になる時間を作る
・負けず嫌いの気持ちが出てきたときは「自分も同じくらいできる」と思っているからだと前向きにとらえなおす
・頑張れるだけ頑張ってダメだったときは気持ちを切り替える

短所「理屈っぽい」のフォロー例

・相手を言い負かすともめるので、相手の理解度を確認しながら話を進める
・論理的に進めなければいけない仕事や交渉役を積極的に担当する
・相手の感情が高ぶっているときは理論をいったん中断する
・一方的にならないよう会話のキャッチボールを心がけている

短所「神経質」のフォロー例

・作業時間を決めて、必要以上の細かいチェックで時間を浪費しないよう注意
・神経質で怖いと思われがちなので、他人とは笑顔で接するよう心がけている
・「木を見て森を見ない」ことがあるので、意識して広い視野で捉えるようにしている
・最終チェックのように神経質さが活かせる仕事を率先してやっている

短所「我が強い」のフォロー例

・他人の意見にも耳を傾けるように意識している
・すべてに我を通すのではなくこだわる部分を絞って効率よく進める
・こだわり過ぎてスケジュールに悪影響を与えないよう注意する
・こだわり過ぎて失敗したときは、同じことを繰り返さない

短所「抱え込みやすい」のフォロー例

・悩みを文章に書きだして、一旦冷静になる時間を作る
・30分考えていい案が浮かばない場合は他人に聞くなどルールを決めている
・学校やバイトでは相談できる親しい人を1人は作るよう意識している
・定期的な報連相を意識的に行っている

短所「のんき」のフォロー例

・スケジュール管理を意識的に行う
・先延ばしぐせがあるのでスケジュールを細かく立てて前倒しで進める
・時と場合に応じてテキパキとした言動を心がけている
・マイペースになりがちなので周囲の状況を意識して物事を進める

短所「心配性」のフォロー例

・気になることがあったら安心できるまで確認
・すでに確認したことを再確認することは時間の無駄になることが多いため、意識的にやめるようにしている
・大らかな友人に相談して気持ちを楽にする
・心配なことが増えて疲れてきたら意識的に休息を取る

短所「計画性がない」のフォロー例

・新しい発想が浮かんだらすぐに実行せず進めていいかどうかを確認する
・スケジュールを組むのが苦手なので得意な人に相談する
・立てた計画は確実に実行するように意識する
・自分の進捗を見える化して先の予測を立てるように習慣づける

短所「仕切りたがり」のフォロー例

・全員の意見に耳を傾けて仕切ることで独りよがりにならないようにする
・仕切りたい人が他にもいる場合は譲る
・自分の考えを押し付けないよう注意している
・他人が嫌がる面倒なことも引き受ける

短所「自己主張が強い」のフォロー例

・伝えるべきことは伝えるが、他人の意見にも耳を傾けるように意識している
・感情的になりそうになったらその場を離れてクールダウンする
・自分が間違っていることを理解したら素直に認める
・不安から意見を押し通そうとする傾向があるので、自分の不安に気づいたらどう解消するかを考える

短所「世話焼き」のフォロー例

・世話を焼きたいと思っても相手の様子を確認し、必要とされないおせっかいは控える
・このフォローは相手にとって必要なのかを考えてから行動するようにしている
・世話焼きは自己満足として割り切り、相手からの感謝を期待しない
・世話を焼きたい気持ちはボランティア活動で解消している

短所「没頭しやすい」のフォロー例

・健康のため、1時間に1回は席を立つようにしている
・時間を浪費しないために、スケジュールは守るよう意識する
・定期的に確認して方向性が間違っていないか確認する
・他人に相談して、今のやり方が間違っていないかを客観的に判断する機会を作る

短所「せっかち」のフォロー例

・仕事が粗くなりがちなので必ず1回は見直す
・勘違いが多いので、作業に入る前はルールなどをしっかり確認する
・他人をせかさないように気をつけている
・早口と言われるためゆっくり話すように注意している

短所「飽き性」のフォロー例

・単調な仕事は続かないため、変化の激しい環境を選んで飽きないよう工夫している
・新しいことを始める前に目的や目標を明確にする
・見積もりを厳しくして目標を達成するように意識する
・自分を励ますご褒美を用意して、目標を達成するモチベーションとする

短所「あがり症」のフォロー例

・緊張する自分を受け入れて、必要な交渉は意識的に進めるようにする
・緊張を少しでも緩和するよう、発表など緊張する場面が想定される場合は他人の3倍以上練習する
・アルバイトにあえて接客業を選び、他人と接する練習をした
・不安を少しでも和らげるために、準備を入念に進める

自己PRに取り上げるべきではない短所

さまざまな短所を長所に言い換える、あるいはフォローする方法を紹介してきましたが、実は自己PRに取り上げるべきではない短所も存在します。その短所とは何かについても確認しましょう。

誠実に仕事ができなさそうに聞こえる短所

短所のなかでも、「この人は仕事を誠実に遂行できないのではないか」と採用担当者に不安を抱かせるような短所は避けるほうが無難です。具体的には、以下の短所が当てはまります。

  • 時間にルーズ
  • 約束を守れない
  • 嘘をつく

社会で仕事をするには、時間厳守・納期厳守は必要最低限求められることです。仕事の基本ルールさえ守れない可能性がある人材を採用したいと考える企業はほとんどないでしょう。嘘をつく人は、進捗確認ができない、報告があてにできないなど、基本的な信頼関係の構築が困難です。

これらの短所だけは、自己PRとして選ばないようにしましょう。

仕事に関係のない短所

仕事をするためにまったく関係のない短所も、自己PRで取り上げるべきではない短所です。自己PR文を作ってみて、会社へのPRで締めくくることができなければ、仕事に関係のない短所を語っていることになります。

いろいろな短所で自己PR文を作ってみて、こじつけや無理やり感なくスムーズに説明できるか確認しましょう。

例えば、「私の短所は歩くのが遅いことです」と説明したとしましょう。歩くのが遅いという短所を、仕事に役立つ長所として言い換えるのは難しいのではないでしょうか。

もちろん、仕事によってはゆっくり歩くことがプラスに働く場合もあるかもしれません。自身が希望している職種が、選んだ短所にマッチしていて説明ができるならその選択で大丈夫です。

短所を活用した自己PRの例文集

ここからは、短所を活用した自己PRの例文をいくつか紹介します。文章の長さは300字程度が面接に適した長さです。履歴書に利用する際は、もう少し短くして調整しましょう。

アルバイト経験を利用した例文

私の短所は人見知りでなかなか人に話しかけられない点です。

子どものころから交友関係を広げることが苦手で、仲のいい友だちが少数しかいない状態が大学入学まで続いていました。

しかしこのままではいけないと考えた私は、思い切ってチェーン系のカフェでホール担当としてアルバイトを始めることにしました。最初のうちはなかなか慣れず、つらい思いをしましたが、バイトの先輩たちが優しく励ましてくれ、くじけずにバイトを続けました。

その結果、1年後には店長にも認められて時給が20円アップしました。さらにお客様からは「いつもにこやかに対応してくれて気持ちがいい」と褒めていただけるほどに成長しました。

アルバイトでの経験を活かし、御社でも営業職として明るく丁寧なコミュニケーションを心がけ、売り上げに貢献したいと考えています。

学生生活での経験を利用した例文

私の欠点は、つい人の世話を焼きたがる点です。

大学1年のとき、私は親友から「私のことを放っておいてくれ」と言われてショックを受けました。

人のために役に立つことの意義を問い直すため、私は地域のボランティア活動に参加しました。活動を通じて、求められるときに必要なサポートをしないとその行為は相手の邪魔になってしまうということを学びました。

この経験を通して、私は人との距離感を学びなおし、親友とは良好な関係を取り戻しました。またボランティア活動も順調で、今では新人の指導に当たっています。

御社では一般事務の担当を希望しますが、この経験を活かして配属部署の社員が気持ちよく働ける環境を作ることで御社に貢献したいと考えます。

趣味を利用した例文

私の短所はせっかちなことです。

趣味は旅行ですが早とちりが多く、時刻表の読み間違いで乗り継ぎに失敗しそうになることが多々ありました。現地でリカバリーが利くこともありますが、過疎地域では電車が1日数本しかなく、1回の乗り継ぎ失敗で予定が大きく狂ったこともありました。

私は対策を検討して計画を組んだ後は次の日に見直し、間違いがないかチェックするようにしました。乗り換え案内のアプリを利用して予定を組み、公式サイトの時刻表をチェックするよう、確認手段も変えました。

この対策を実践してから、旅行で乗り継ぎミスはなくなりました。

この経験を活かし、御社でもスピード感を保ちつつミスのない仕事で貢献する所存です。

のんきな短所を長所に置き換えた例文

私の短所はのんきなことです。コンビニでアルバイトをしていましたが、バイトの先輩には「もう少しテキパキ動いてもらえない?」と何度か指導を受けるほどでした。

しかし接客面ではこののんきさがストレス耐性として働き、意外と役に立ちました。

常連客のなかには、クレーマータイプの人が何人かいました。私はいつもクレーマー対応に回されます。何を言われてもニコニコ対応をする私に、お客様は何だか拍子抜けするようです。

バイトに入って1年経過したころ、常連客はクレームを寄せなくなりました。新規客でクレーマーはいますが、私が対応をして特に問題は起こっていません。

このストレス耐性を活かし、御社でもお客様対応でお役に立てればと考えています。

理屈っぽい短所を長所に置き換えた例文

私の短所は理屈っぽさです。兄と喧嘩をしたときはいつも口で勝っていて「お前はめんどくさい」と言われたほどです。

大学では情報工学でIoT技術の研究を進めています。研究では、私の理屈っぽさを論理的な思考ができる長所として活かすことができ、さまざまな実験で役立ちました。

例えば、システムの不具合調査を私は得意としています。なぜ動かないのか、原因をひとつひとつ確認し、不具合の発生場所を少しずつ特定していく過程はとても得意な作業です。

私の研究は教授にも認められ、卒業論文のテーマとして大がかりなシステム構築に現在取り組んでいるところです。

この論理的な思考を御社でも発揮して、次世代の主役となるシステムを開発するべく貢献する所存です。

前職での経験を利用した例文

私の欠点は、周囲に流されやすい点です。

チームで仕事を進めているとき、問題に気づいても、周囲の仕事を増やすのではないかと気になり口に出せませんでした。しかし、あるとき私が指摘しなかった点が大問題に。「やはりこのままではいけない」と感じ、私は行動を変えることを決意しました。

それ以来、私は疑問に感じたことは意見として出し、問題提起をするよう心がけました。また、他人の意見も聞いて折衷案を提示するようにも意識しました。

その結果、私のチームではその後3年間問題が起こらず、利益も3年間で通算30%アップしました。

この経験を活かし、御社でも技術部門のサブリーダーとして高品質の製品づくりに貢献したいと考えています。

面接官が短所を質問する5つの理由

面接官はなぜ短所を質問するのでしょうか。その理由について5つにまとめて解説します。

短所を適切にカバーできているか

自分の短所をカバーする説明をするとき、そのカバー方法は適切かどうかを面接官は確認しています。短所から目をそらしたりせず、客観的に自分の短所を分析し、適切な対処ができているかどうかが重要です。

他人に支援をあおぐ場合も、主体的に自分で解決しようという姿勢が感じられるかどうかをチェックされていると考えてください。

短所を質問されても前向きな言葉で説明できるか

短所というネガティブな言葉を、前向きに表現して説明できるかという点も重要です。ビジネスでは、相手からネガティブな言葉をかけられても、前向きな言葉で会話のキャッチボールを進めていかなければなりません。

新卒の場合、完璧なビジネスコミュニケーションは期待されていませんが、少なくとも最後は前向きな言葉で締めくくるよう意識しましょう。

自分のことを客観的に把握できているか

人間だれしも完璧ではありません。長所と短所は表裏一体、自分の個性です。短所に対して対策を講じるには、客観的に自己分析をしてどうすれば短所を乗り越えられるのかを検討する必要があります。自分を客観的に観察する視点は、仕事を進めるうえで重要です。

自社の社風や職種に適合しているか

面接官は、求職者が自身の長所や短所を説明するとき、話の内容だけでなく説明する様子も観察します。その理由は、その求職者が自社の社風や募集している職種に合っているかどうかを判断するためです。

たとえば、技術系の職種なら、没頭しやすい・神経質・理屈っぽいという短所も十分活かせる場面があります。営業職なら、飽き性でもフットワーク軽く新しい顧客を開拓できるようなら問題ありません。

ごまかさず誠実に答えられるか

自分の短所はできれば口にしたくないものです。しかし、短所を言わずにごまかすと、面接官に不誠実な印象を与えてしまいます。正直に自分の短所を説明し、完全に克服できていなくても努力はしていることを説明できれば、誠実な人柄は伝わります。

面接で短所を聞かれた場合のOK回答

面接で短所を聞かれた場合、どのような受け答えをすればいいかについて、4点にまとめて解説します。

その会社の社風や職種に合った短所を説明

その会社の社風や職種に合った短所を説明しましょう。たとえば、営業職なら楽観的という短所は、気持ちをすぐ切り替えて前向きに対処できる長所となります。看護職なら、世話焼きや心配性という短所も、仕事上は長所として活かせます。

自分の短所をいくつか挙げてみて、面接を受ける会社の希望職種と相性のいい事柄を選び、自己PR文を考えるようにしましょう。

短所に対するカバー内容を説明

面接を受ける会社の業種や希望職種にあまり適さない短所を選ぶ場合は、その欠点をどのようにカバーするか説明します。そして、その対策は入社後も活かせるということまで説明が必要です。

例えば、技術職で抱え込みやすい短所を持っていると、問題点が出ても1人でいつまでも悩み、時間を浪費してマイナスになる可能性があります。この場合は、何らかのフォロー・対策を主体的に検討・実行できることをアピールしてください。

説明する短所をひとつに絞る

面接での自己PRは、1分をめどにまとめるとちょうどいいといわれています。文字数にすると300字程度しかありません。この短い文章で自分の短所を説明するときに、短所をいくつも盛り込むことは難しいでしょう。

300字とは、短所をひとつ厳選して、その短所をどう仕事に活かすかを説明するぐらいの長さです。短所を多く詰め込むと、短所を説明するだけで終わってしまうので気をつけてください。

繕わず客観的に答える

自分の短所を説明することは、心理的にかなりハードルの高い行為です。自分で克服しきれていないと思う短所なら、特に話すのもつらいかもしれません。しかし、現状を繕わず、自分の短所を客観的に答えることで、面接官は「この人は客観的に自己分析ができている」と判断するでしょう。

面接で短所を聞かれた場合のNG回答

では、面接で短所を聞かれたときにやってはいけない回答とはどのような回答でしょうか。NGパターンも確認してください。

「短所はない」と言い切る

人は誰でも短所を持っています。にもかかわらず「短所はない」と言い切ることは嘘をついている・ごまかしているのと同じことです。また、短所はないと言い切られてしまうと、面接官は、短所の説明で確認したかったこともチェックできなくなります。その分、査定にはいい影響を及ぼしません。

身体的特徴や疾患を短所として説明する

身体的特徴や疾患に関するマイナス面は、ほとんどの場合に自分の努力で簡単に改善できるものではありません。仕事面で活かせる長所として説明することも難しいでしょう。業務に影響を及ぼす持病については短所として扱うのではなく、別途会社に相談するべき事項です。

カバーできない短所を挙げる

身体的特徴と似ていますが、長所として言い換えることが難しい、カバーもできないという短所も、面接で取り上げるべきではありません。

欠点を工夫によって解決する過程を説明することが重要とされるなかで、カバーできない短所では対策や工夫の過程がまったく説明できません。最後に会社にどういう貢献ができるかも説明できず、自己PRとして成り立たなくなります。

自己PRに短所を活かして自分をアピールしよう

自己PRとして短所を取り上げる場合や、面接の質問で短所を聞かれた場合でも、自分をアピールすることは十分に可能です。短所を自覚しつつ、短所をどのように克服したか、克服できなくても努力をしているかを説明することで、誠実な人柄は十分にアピールできます。

自分の短所を客観的に見つめることはなかなか大変です。しかし希望の会社に就職するため、事前の対策は怠ることなく進めましょう。

Let's block ads! (Why?)



"具体的に" - Google ニュース
September 29, 2020 at 08:19AM
https://ift.tt/3kPfbKa

「短所」を自己PRに活かすには? 印象の良い履歴書の書き方 - マイナビニュース
"具体的に" - Google ニュース
https://ift.tt/30xhk4e
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "「短所」を自己PRに活かすには? 印象の良い履歴書の書き方 - マイナビニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.